Exhibition

2022/10/09
てのわ 森の美術館 morinonaka museum 2022

2021/10/12
てのわ 森の中美術館 morinonaka museum 2021

 

https://tenowa.site/tenowaichi/tenowaichi-2/

ART & WORKSHOP

大きなリリアンの展示とリリアン枠でつくる夏のブローチ

どんな出会いがあるかしら?

とてもとても楽しみです!

 

 

 

2019/05/12
てのわ市参加します

第2回 てのわ市にて開催される森の中美術館に出展します。

2019年5月26日 10:30~15:30(雨天順延(6/2)

都立武蔵国分寺公園https://musashinoparks.com/blog_musasikoku/2019/05/10/

 

 

 

2019/05/12
森の中美術館

2019/05/12

 

2015年
10月10(土)10:00~16:30
10月11(日)9:30~16:30
10月12(月祝)9:30~16:00

夏と秋に開催されるクラフト市では、毎回100名のクラフトマンが制作した、
陶器・ガラス・木工・染織・織物・アクセサリーなど、さまざまな作品が揃います。
また、飲食ブースも充実しているので、1日楽しめます。

八ヶ岳クラフト市
http://www.yatsugatakecraft.com/

2015/09/18
2015年八ヶ岳クラフト市・みのりの秋の市 参加します


2015年10月3日(土)、4日(日)  10:00〜17:00  (最終日は16:00まで)

長浜市街地を会場に繰り広げるアートの青空市で、芸術版楽市楽座。全国各地の芸術家数百名が、絵画、陶芸、木彫など様々なジャンルの自分の作品を展示即売します。作家との会話を楽しみながら良いもの、欲しいものを手に入れらるのが魅力です。

アートインナガハマ2015 詳細はこちら
http://www.art-in-nagahama.com/

2015/09/10
アートインナガハマ2015に参加します

2015年9月20日(日)〜30日(水)11:00〜18:00

GALLERY GECCA

〒502-0836 岐阜市若竹町2-10森ビル 058-231-6413 090-1560-0090

2015/09/07
原 聡子 feltart展 2000〜2015のわだち

Bunkamura winter craft collection 2014
冬を彩る特別なひととき

2014/12/12(金)~12/23(火・祝)
【前期】12/12(金)~12/15(月)
【中期】12/16(火)~12/19(金)    ←出展します!
【後期】12/20(土)~12/23(火・祝)
世界にひとつの作品をあなたに

世界にひとつしかない素敵なプレゼントを大切な人に贈りたい、目を引くような個性的なアートで普段の生活を彩りたい。そう思っている方がお気に入りを見つけていただける手作り作品のマーケット、クラフト展を開催します。

毎年、夏と冬に開かれる「Bunkamura craft collection」。一から丁寧に作り上げるクラフト作家たちによる本展は、豊富なジャンルの作品がギャラリーに並びます。透明感溢れるガラス細工や、ぬくもりを感じる優しい木工作品、ファッションのアクセントになるアクセサリーやバッグなど目移りしてしまいそうなアイテムばかり。この世にひとつだけの作品は、どれも作家独自のカラーで彩られています。

Bunkamura winter craft collection 2014
http://www.bunkamura.co.jp/gal……craft.html

2014/12/04
Bunkamura winter craft collection 2014

「ヒツジパレット 2015第2回」が京都文化博物館で開催されます。
新しく、併設でこの回よりオープンします、
“ひつじマルシェ”です。2015年は干支が“羊年”です。大いに盛り上がりましょう。

場所 京都文化博物館 6階(和室)
日時 2015年2月5日(木)~8日(日)
10時から18時(最終日は16時終了)

主旨 ◇モノ作りの作家さんの販売ブース
◇国内の素材屋さん、関係業者さん
◇USAのショップなど。(海外の作家の方も。)

京都文化博物館
http://www.bunpaku.or.jp/

2014/11/20
ひつじマルシェ